世界の通貨を比較!信用価値の高いFX通貨ランキング!
今回は為替でよく使われる信用通貨ランキングです。
為替取引とはFX(Forgrein Exchange)のことですね。
為替でよく使われる通貨=国際的に信用の高い通貨ということで信用通貨ランキングを作成しちゃいました。
それでは本日も通貨ランキングでお馴染みのキャラクターと一緒に信用通貨ランキングいってみましょう!
世界為替FXで使われる通貨とは
今回は国際為替FXで最も使われる通貨の一覧です。
FXで最も使われる通貨ということは通貨の信用が高いという意味でもあるんですね。
では、ランキングへ。
と、思ったんですけどその前に・・・
通貨ランキングのレギュラーを呼びましょうか。(笑)
いや、事実でしょ。
どれ、今日は為替FXで使われている通貨ランキングじゃと?わしに任せんかい。
やっぱり今回もいつもの如く博聞仙人にお任せしましょうかね。(笑)
[blogcard url=”http://eruditors.click/p0199″]
[blogcard url=”http://eruditors.click/p0219″]
それでは続きです〜。
国際為替FXで使われている通貨を調べてみようと思います。
が、その前に一体どれくらいの通貨がFXで取引されているのか気になりますよね。
調べてみたところ、なんと61種類の通貨が日々取引されているそうです。
61種類と言いながらも通貨があれば取引は行われるわけでして、全種類の通貨でFXは行われているでしょうね。
ですよね、博聞仙人。
ツマラン・・・(どーん)w
ですよね〜。それより早くランキングに行きましょうか。(笑)
それでは国際為替FXで使われる通貨ランキングです!
世界信用通貨ランキング!第10位!
為替取引が最も行われる通貨第10位に輝いたのはスウェディッシュ・クローナです。
じゃが、今ではユーロにならずともしっかり高い信用を維持しておる通貨じゃ。
為替取引でよく使われる通貨とは裏を返せば信頼がある通貨ということです。
信頼が高い通貨なのでFXトレードされる訳でして。
理由はスウェーデンという国柄が大きいです。
スウェーデンは国際的にも治安が良い国と評価が高く経済も安定しています。
つまり通貨価値の変動も低いのでFXトレードしやすい通貨なんですね。
またスウェーデンは世界で最もキャッシュレス化に力を入れている国なんです。
今後進むキャッシュレス社会の先端をいく国なだけに楽しみです。
スウェーデン・クローナは常に数字だけになる日も近いかも!?
世界信用通貨ランキング!第9位!香港ドル!
為替取引が最も行われる通貨第9位になったのは香港ドルです。
その両方は世界経済で重要な役割を果たしておる国々じゃ。香港はその基地みたいな存在なんじゃな。
FX取引が最も行われているアジアの通貨は珍しいです。
香港ドルと中国元は全くの別物です。
中国元は価値が高くなってきましたが、中国というお国柄がちょっと特殊なのでFX対象にはなりにくい様子。
ただ中国元も取引自体たくさんあります。
でもランキングの外でした。
では香港ドルの市場価値が高い理由として、米ドルと為替連携している点が挙げられます。
2018年現在、香港ドルは米ドルに対して若干の為替変動をしています。
米ドルと為替が固定レートで取引される香港ドルは信頼が高いんですね。
世界信用通貨ランキング!第8位!ノルウェー・クローネ!
為替取引が最も行われる通貨第8位は北欧のノルウェー・クローネです。
国の人口は少ないが天然ガスや石油の産出国じゃから経済も安定しておる。
第10位のスウェーデン・クローナも同じく北欧出身ですからね。
北欧の経済はまさに安定のイメージが強い。
事実安定している通貨なんですね。
更にノルウェーはスウェーデンと違って非EU加盟国なので独自で信用の高い通貨を維持してます。
他の通貨の例でいえばスイスと同じ。
天然資源もあるので経済の安定性があります。
これによりノルウェー・クローネの通貨価値は高いんですね。
世界信用通貨ランキング!第7位!スイス・フラン!
第7位は世界でも信用が高いと言われるこの通貨!
スイス・フランです。
スイスは世界一の秘密保持の国と言われるほど堅実な国なイメージがありますよね。
事実、世界で一番秘匿性の高い銀行と言われるのはスイス銀行。
そのスイスで使われているスイス・フランの信頼が低いわけはない。
ってことです。
スイス・フランは世界で最も大きなサイズの紙幣をかつて発行していたそうで。
そのサイズは何とA5用紙と同じ。
凄いですよね。
A5サイズの財布もあるのかしら?(笑)
世界信用通貨ランキング!第6位!加ドル!
FX取引が最も行われている通貨第6位は拮抗しましたがカナダドルに決定!
カナダは国土が世界で2番目に大きく人口はわずか3500万人程度と日本より圧倒的に少ない国なんです。
でも天然資源があるので経済も安定している国なんですね。
経済が安定しているということは通貨価値の変動もそこまで大きくないわけで。
カナダは政治や経済が安定している定番の国と言ったところ。
FX為替取引を見てみると米ドルと親和性が高いようです。
また日本円とのペア取引も盛んに行われています。
僅差でオーストラリアドルと迷いましたが、カナダドルを6位に選出しました。
世界信用通貨ランキング!第5位!豪ドル!
第6位のカナダドルと接戦でしたが、ランキング5位に選んだのはオーストラリアドルです。
カナダと同じくオーストラリアも経済と政治が共に安定している国です。
経済の安定性があるから為替取引の変動もそこまで大きくないですよね。
安全性のあるFXを行いたい人はカナダ、オーストラリアがオススメです。
FX為替取引はカナダとオーストラリアでほぼほぼ同じ程度でしたが、オーストラリアの方が僅かに上と判定しました。
世界信用通貨ランキング!第4位!英国ポンド!
いよいよランキングも終盤に入ってきました。
信用通貨ランキング第4位は英国ポンドです。
イギリスポンドの信頼が高いのは仙人が言うようにイギリスが持つ世界への影響力でしょう。
ただイギリスポンドは為替取引において大きな転換を迎える可能性がありそうです。
それは非EUになることです。
これまでユーロは使わずともEU加盟国だったイギリスは来年2019年にEUを離脱する方向です。
もし非EUになればイギリスの経済は何かしら変化があるでしょうね。
このタイミングはFXトレーダーにとって吉となるか凶となるか。
それは2019年のお楽しみですね。
世界信用通貨ランキング!第3位!日本円!
信用通貨ランキングも3位に突入しました。
なんと世界で最もFX取引されているランキング3位に輝いたのは日本円です。
サイトによっては4位の英国ポンドと逆になってる場合もあります。
だけど、自分の調査結果では日本円の方が3位になっている場合が多く見受けられたので日本円を3位にしました。
エコヒイキじゃありませんよ。(笑)
日本円はかなり多くの国でも両替できる通貨で個人的に驚きました。
アフリカのジンバブエの国では日本円が出回ってるそうです。
ジンバブエドルの破産に関連する記事はこちらから。
[blogcard url=”http://eruditors.click/p0219/”]
日本は経済力が強い国なのでFX為替取引において影響力の高い通貨になるんですね。
世界信用通貨ランキング!第2位!ユーロ!
信用通貨ランキングもいよいよ、2位の発表です。
2位にランクインしたのは欧州連合の通貨ユーロです。
ユーロの市場価値はEU全体で使われるので高いです。
ただEUは大きすぎるし、多様すぎるので他の通貨の様にマネージメントするのは大変かと。
通貨価値の変動はそこまで大きくないですが、EU全体で見ると出来事が多い。
取引する際は、他の通貨よりは考慮する要素が多い通貨になります。
世界信用通貨ランキング!第1位!米ドル!
それではお待ちかねの世界信用通貨ランキング、堂々の第1位は!?
米ドル!
世界中で圧倒的にFX取引されている通貨は米ドルでした!
取引全体の41.07%ほどの実力者。
これは凄い!
んですが、米ドル一人勝ちの時代にも影が。
以前はもっとたくさんの取引がされていた米ドル。
その比率は全体の半分以上50%を超えてました。
でも徐々に他の通貨も力をつけ始めて今では40%ほど。
更に比率は落ちる見込みだそうです。
米ドルが栄枯盛衰となりそうな予感。
そうなったらアメリカにべったりな日本は大丈夫かな?
FXするなら信用価値が高い通貨でなければダメ?
FX取引が最も行われている通貨ランキングを出してみました。
結局、信用価値が高い通貨じゃなければFXはダメなのか?
については諸説あると思いますが「そうですね。」と回答です。
信用価値が低い通貨は変動が大きかったり利便性が低いのでオススメできないです。
信用価値が高いからOKというわけではなく、信用価値が高くなければ為替取引の継続は難しい。
と回答するのが適切かと。
しかしながら、個人的には米ドルのシェア率がどんどん下がっているのは気になるところ。w
まとめ
以上、FX為替取引の多い通貨を調べて世界信用通貨ランキングを作ってみました。
信用を築く通貨の特徴はやはり政治と経済の安定ですね。
不安定な国の通貨はFX取引だとギャンブル要素が強くなるみたいですね。
とは言え、仮想通貨などギャンブル性の高い通貨も今は流行りなので皆そう言うの求めてるんだよね?
そんじゃ、また。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません