ヨーロッパでアウトドアグッズを購入、補充するならデカトロンが最強説!
ただいまアフリカ大陸を自転車で旅してます、冨田隊長です。今回は、ヨーロッパからスタートした自転車旅の自転車を購入したデカトロンについて紹介したいと思います。デカトロンはアウトドアグッズ全般を取り扱っているショップなんです。世界旅行中にヨーロッパ周辺でアウトドアグッズを補充するならオススメです。
日本と比較!北米やヨーロッパの自転車の価値
今回はアウトドアグッズを販売しているデカトロンを紹介します。
北米を自転車で横断した経験からヨーロッパも自転車で旅したいと思い、色々と調べてみたのがことの始まりです。
自転車を探すべく、ヨーロッパへ渡る前に事前にインターネットで自転車事情を調べてみました。
ちなみに、北米と同じく、ヨーロッパの自転車の価値も日本より全体的に高いです。
日本だと普通のママチャリは1万円以下で購入できると思いますが、ヨーロッパや北米では安くて2万円ほどが相場です。
ロードバイクになれば日本でも20万円ほどするのでそれほど値段は変わらないと思いますが。
でも北米をママチャリで横断した自分にはロードバイクの選択肢はありません!でした。(笑)
いや、正確に言えば、安ければロードバイクがいいなとは思いましたよ。(笑)
でも・・・値段が。
安いといってもどれくらいを検討してますか?
そうですね〜、200ユーロ以下です。
世の中なめんじゃねーよ!
って言われるかのごとく、どこへ行っても200ユーロ以下のロードバイクなんてありませんでした。
まぁ当たり前ですね。
そこでインターネットを駆使して個人売買している人から購入しようと試みてみると150ユーロでマウンテンバイクはありました。
でも、問題がありました。
バックラックがなかったんです。
自転車に荷物を載せることができなかったんですね、
結局バックラックをつけるには自転車ブランドに問い合わせるしかないという結果でした。
そこで、視点を変えて新品でも安い自転車はないか探してみたんですね。
そして、自分とデカトロンは出会った〜
のです。(笑)
アウトドアグッズならデカトロン(DECATHLON)へ!
実は今回、自転車を購入するまでデカトロンのことは存在すら知りませんでした。(笑)
まぁ日本に店舗がないんで当たり前っちゃ当たり前ですが。
自分と同じようにデカトロンを知らないという方の為に簡単な情報を加えておきます。
世界展開しているアウトドアグッズのチェーン店なのですが、残念ながらまだ日本上陸はしていない様子です。
アジアでは、中国やタイには展開しているようなので、もしかしたらみたことがある人もいるかも知れませんね。
それでこのデカトロンですが、フランス発ということでヨーロッパには比較的多くの店舗が展開されているんですよ。
自分はスペインのバルセロナから自転車旅をスタートすることにしてました。
早速、デカトロン・バルセロナ店へ行きました。(バルセロナ市内にデカトロンは3店舗あります。)
こちらのデカトロンはバルセロナ市内のど真ん中にあり、非常に便利な場所です。
自転車コーナーはこちらの店舗では2階に設置されてたんですが、もう即決めですよ!
新品の自転車が169ユーロでした!(日本円で約2,0000円!)
先ほども伝えましたが、ヨーロッパの自転車価格は日本の倍はするので169ユーロで自転車を購入できるのは安い方です。
しかもバックラックがしっかり搭載されていたんですね。
でも、決め手だったのはそれだけじゃないんです。
そう、タイヤ!
以前、アメリカを横断した時に困ったのが自転車のパンクでした。
それをできるだけ回避できるタイヤを探していたんです。
タイヤとバックラックの条件を備えていた自転車が169ユーロで新品で購入できるとわかればもう即決め以外ありませんでしたからね。(笑)
ヨーロッパでアウトドアグッズを購入・補充するならデカトロン
さて、無事にデカトロンで自転車を購入して自転車旅を再開しました。
ここでデカトロンをオススメする理由です。
デカトロンをオススメする理由その1!圧倒的な種類の豊富さ!
まずデカトロンをオススメする理由は圧倒的に品数が多い!ことです。
実店舗へ行ったことがある人ならわかると思いますが、アウトドアグッズの種類が充実してます。
箇条書きでいきますよ!
これ全部、デカトロン発のブランドになります。
これだけ装備があれば、どのスポーツでも楽しむことができそうですよね。(笑)
デカトロンをオススメする理由その2!値段が圧倒的に安い!
そしてデカトロンをオススメする理由はなんと行っても値段が圧倒的に安い!ことです。
今回新品の自転車を購入しましたが、それ以外にもデカトロンでギアーを買い揃えました。
例えば、自転車のロック!
日本よりも海外では自転車の盗難が多いので自転車のロックは当然必要品です。
日本の百均で買えるロックではすぐに破壊されてしまうので、頑丈なU字ロックを購入しました。
U字ロック = 約1,000円!
サイクリング中に飲み物を飲めるようにするドリンクホルダーも購入しました。
ドリンクホルダー = 約600円!
更に自転車修理に必要な万能六角キッドも購入しました。
万能六角キッド = 約450円!
自転車旅を始めるために購入した本体とパーツを合わせて、22,000円程度で全てが揃いました。
22,000円って日本から飛行機で自転車を載せるより安いかも知れませんね。(笑)
デカトロンは日本オンラインショップで!
最後に、デカトロンの商品の購入方法です。
もちろんですが、ヨーロッパやアジアにある実店舗へ行けば購入できますよ。
でも、それだと旅費の方が高くつきます。(笑)
日本に向けてはデカトロンオンラインショップが対応しています。
デカトロン日本語公式サイトはこちらから。
こちらのサイトを通じてデカトロンの商品を日本にいても購入することができます。
また冒頭でもオススメしてますが、世界一周旅行や長期の旅をしている人でアウトドアグッズの補充をしたい人にもデカトロンはオススメです。
世界26ヶ国に展開しているので、購入しやすいと思います。
まとめ
世界旅行において、僻地や登山など特別な装備が必要な場合にデカトロンはとても有効的です。
特にヨーロッパ圏であれば店舗数が多いので比較的見つけやすいと思います。
デカトロン、最強説でした〜!
そんじゃ、また。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません