所持金98セント!身寄りなし、金なしでアメリカを観光!
北米チャリダーの冨田隊長です。
今日はアメリカの北部にあるミネソタ州のミネアポリスをお金なしで観光した時の話。
海外旅行ではお金の管理が重要ですよね。
もしかしたら強盗に会う可能性もあるのでお金の管理はしっかり注意しておきたいところ。
ところが何と!
アメリカのミネアポリスで所持金98セントになってしまったお話。
98セントで観光したサバイバルな思い出を書いてみたいと思います。(笑)
身寄りがないアメリカで98セントは何もできないレベル!
身寄りのないアメリカのミネアポリスで所持金100円しか持参しなかったお話。
100円と言ってるのは米ドルの98セント!
米ドル98セントはだいたい日本円で100円!。
そう、たったの100円!
所持金100円でミネアポリスを観光なんてできないだろう!w
って思いますよね。
はい、お金がないと観光どころか腹すら満たせません。(笑)
そもそもなぜ観光するのに98セントしか所持してなかったのかって話なんですが・・・。
銃社会アメリカだから強盗にあった?
道で財布を落とした?
色々可能性はありますよね。
でも、自分はもっと間抜けな出来事で98セントしか所持しませんでした。
その間抜けな出来事とは・・・
財布をホストの家に忘れた!w
ほら、サザエさんの歌にも出てくるじゃないですか?
♬買物しようと 街まで出かけたが ♩
♩財布を忘れて 愉快なサザエさん ♬
ってやつです。(笑)
はい、やっちゃいました。
ミネアポリスではカウチサーフィンを利用してアメリカ人の家に滞在させてもらいました。
滞在させてもらったアメリカ人ホストは仕事に出かけるとの事で一緒に家を出たんです。
そしたら、見事に財布を家に閉じ込めてしまったわけで。
ホストはすでに仕事に出かけたので夕方まで帰ってきません。
つまり夕方までお金なしの無一文。
で?
98セントはどこから?
って思いますよね。
普段から使ってるリュックの中を調べてみるとなけなしの98セントがありました!
ウォー!(めっちゃ感動の雄叫び)
所持金98セントで何が買えるのかな?
とワクワクしてスーパーに入ってみましたが、現実を知ることになります。
あ!
これなら買えそう!
と値札を見ると1ドル!
う〜残念。
そう。
98セントじゃ何も買えない!!!
正確には何かは買えるんですけど、大したものは買えません。(笑)
98セントで大都会ミネアポリスを観光する
仕方ない、今日はお金無しでミネアポリスを観光だ!
と、開き直りミネアポリスを散策することに。
アメリカのミネアポリスは自然と都市が一体となってる環境で、お金がない状態でもいくつかの観光地を訪れることができました。
ミネアポリスはミシシッピ川とミネソタ川が合流する地点にあり、大きな川が街中を流れています。
たくさんの自然を都会なのに見ることができるのがミネアポリスの特徴だと思いました。
まず最初に行ってみたミネアポリスの観光地はこちら。
ミネアポリスで有名なのはミネハハフォールという滝です!
都会に滝があるなんてびっくりですよね?
しかもチョロチョロとかじゃなくて凄い立派な滝でした。
入場料なんてありません、公園の中にある滝でした。
市街中心地から僅か5キロで、こんな大きな滝を観光できる都市は世界広しと言えどそうはありません。
ミネハハフォールはオススメ!
このミネハハフォール以外にもミネアポリスには魅力的な場所があります。
次に行ったのがミネアポリス・スカルプチャー・ガーデンです!
ニューヨークなどアメリカ全土から有名な芸術家が造った作品を展示している公園です。
ミネアポリスのスカルプチャーガーデンで特に有名な彫刻は巨大なスプーンとチェリー!
巨大なスプーンの上になぜか巨大なチェリーが乗っかってます。
まぁそれだけですが。(笑)
多くの観光客が芸術品を見てたり踊ってたりとまぁなんとも平和な場所でしたね。
写真をよく見てください。
巨大なスプーンと巨大なチェリーの周りを気持ち良さそうに踊ってる人たちがいました。
芸術には不思議な力があるんでしょうね。
自分にはわかりませんが。(笑)
その他にもたくさんの彫刻が展示されている公園で、まるで博物館のような場所でした。
【アメリカのサバイバル】腹が減っては戦はできぬ!ミネアポリスでお金を・・・!
楽しく観光したミネアポリスでした。
さて、観光も終わったので何時だろうと思って時間を見るとまだ14時。。。
ぐ〜(腹減ったw)
観光をやってたら当然ですが、お腹が空いてきますよね。(笑)
でも残金はわずか98セントだけです。
どうしよう?
なんて考えてたら、道端にフッと目に止まるものが!?
あ?
なんだこれ?
お金だ!!
と拾ったのは1セント!
なんだよ、1セントか!
なんて思いましたが、もし1セントコインが100枚集まれば1ドルか!
そう、1セントをなめたらいけません!
でも100枚なんて到底無理だろ。
って思いますよね。(笑)
でも、
でも、
98セントしかない・・・今ならやる!
ってことで目線を常に足元に忍ばせて歩いてみました。(笑)
歩くこと・・・5分。
するとどうでしょうか。
アメリカ人は1セントを平気で手放すのかな?
と思うほど1セントが落ちてます。(笑)
さらに!
おぉ!
10セントぉぉぉ!!!(魂の叫びw)
も拾いました。
こんなにお金が大事だと思った日はありません。(笑)
そんなこんなで気づいたら、、、
僅か30分そこらで17セントも見つけました。(ドヤ!w)
これで合計1ドル15セント!
アメリカ人ホストが帰ってくるまでの時間に98セントでは買えなかったお菓子を見事に購入!
もしかしたら、アメリカンドリームはあなたの足元にあったりして?
なんつってね。(笑)
まとめ
身寄りのないアメリカのミネアポリスでのちょっとお恥ずかしいお話。(笑)
でも、塵(1セント)も積もれば山となるというお話です。
強引かw
ちなみに、この話をアメリカ人にしたところ、俺は20ドル札を見つけたことがあるぜってドヤ返しされました。(笑)
20ドル札があるなんて、アメリカンドリームはあなたの足元に・・・
そんじゃ、また。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません