フィリピン生活から悟った!上手く付き合うフィリピン人の性格と特徴7選!
フィリピン人の性格と特徴は基本的に日本人と全くことなります。フィリピン人の性格を日本の社会で例えると中学生くらいが的確な表現です。日本の中学生はシャイですが、フィリピン人は騒がしいです。でも憎めないフィリピン人達。今回はフィリピン生活から悟ったフィリピン人の性格を紹介しようと思います。
フィリピン人の性格は!?
フィリピン人の性格は一言で的確に表現すると最適な言葉があります。それは・・・
中学生!!!
です。はい、本当に彼ら彼女らは中学生です。
めっちゃ怒ってますね。(笑)
ハイハイ、中学生じゃないですよ。と言っておきましょう。(笑)
なぜ中学生だと思うのかその理由を経験から紹介してみます。
ハイハイ、ヤスミンは中学生じゃありませんから大丈夫です。
さて、彼女の機嫌が直ったようなので本題に入っていきたいと思います。(笑)
フィリピン人の性格と特徴その1 ~恋愛話が大好き~
フィリピン人の性格で最もわかりやすいのがとにかく恋愛話が大好きという点です。
ラーメン大好き小池さんではありません、恋愛大好きフィリピーナです。(笑)
本当に恋愛話が大好きで、止まりません。
日本の女子高生や中学生も恋愛話が大好きだと思いますが、それと同じもしくは上回った恋愛話好きが集まります。
フィリピン留学あるある話で有名なのが自己紹介の次の質問が「彼女がいるのか?」や「彼氏がいるか?」と言った質問が飛んできます。
フィリピン人は本当に恋愛大好きな民族なんですね。(笑)
フィリピン人の性格と特徴その2 ~口が超軽い~
またお恋愛話が好きな上に超口が軽いです。本当に凄い軽いのでビックリしました。
フィリピン人の口はメガホンだと思った方が本当にいいです。
彼ら彼女らの秘密厳守は無いです。
言った方が悪いと思ってください。
言った瞬間からそのことは公開の秘密になります。(笑)
フィリピン人の性格と特徴その3 ~言い訳が凄い~
フィリピン人の言い訳が凄いんです。
だそうです・・・(笑)。
フィリピン人と一緒に仕事をした経験がある人ならわかりますが、本当にビックリするような言い訳が普通に聞こえてきます。
ですが、この件についてはフィリピン人と実際に話してみたら、文化だと思う点もありました。
ヤスミンが言ってるように日本人がキチキチし過ぎている性格もあって、フィリピン人の言い訳が凄く聞こえるという場合もあります。
ですが、自分は経験より声を大にして言わせてもらいます。
『雨が降ったからと言って待ちぼうけくらって、しまいには電話して尋ねたら「雨が降ったからあなたも来ないと思った」はねえじゃねーか!!!』
取り乱してしまいました。失礼しました。(笑)
ですが、これくらいの言い訳は普通にありますので、フィリピン人と約束するのであればご注意ください。
因みに、そんなフィリピン人の性格と特徴を幸福度の観点で書いてみました。よければどうぞ。
[blogcard url=”http://eruditors.click/p0097″ target=”_blank”]
フィリピン人の性格と特徴その4 ~プライドが高い~
フィリピン人の特徴で感じるのはプライドが高い点です。
これも文化だと思いますが、日本に比べて女性の地位が社会的に強いのがフィリピンです。
具体的な例を挙げると、女性管理職が全体の52%を占めるといわれています。
つまり半数以上の管理者は男性でなく女性なんですね。
フィリピン社会は女性に支えられていると言っても過言ではありません。
事実、フィリピンの町中を見回してみると働いてるのは若い女性ばかりです。
工事現場や屋台の労働者は当然、男性ですが、銀行員やデパートの店員などホワイトカラーに近い仕事になればなるほど女性の労働者が目立ちます。
タンバイというのは道端で何もせずに突っ立っている男のことを指します。
凡そ、女の子の観察をしているそうです。(笑)
話が逸れましたが、プライドが高いのはフィリピン人の特徴です。
特に留学で接する先生たちは性格が中学生のように無邪気な反面、英語を教えているという教師の立場を非常に誇りに思っている人が多いです。
だから留学生の中でもプライドを持っている上級者の人とは時に馬が合わない場合もあるので注意してください。
フィリピン人の性格と特徴その5 ~お金にがめつい~
フィリピン人といえば、そう!
お金です。(笑)
あんたの紹介はネガティブなことばかりね!(怒)
それは失礼しました。
フィリピン人はお金にはしっかりして、、、ません。(笑)
正確にいえば、目の前で損得がわかることには非常に情熱を燃やします。
こんな例があります。
フィリピンでは基本的に給料は2週間払いが多いです。
でも時折、お金がないからと前払いや日払いを要求する人もいるんですね。
それはいいのですが、次の2パターンの給料システムでどちらを選びますか?
週5日勤務にて。
これで大半のフィリピン人はパターン2を選んだりします。
なぜか!?
目の前の損得が一番大事だからです!(笑)
いつもらえなくなるかわからないじゃない。
考え方の一つに長期で支払いうことはリスクだと考える習慣もあるみたいです。
とにかく手元にあるものは直ぐにでも使う!
という冬がない国の考え方かもしれません。(笑)
フィリピン人の性格と特徴その6 ~家族を非常に大切にする~
フィリピン人は家族を非常に大切にします。
特に親を大切にして、親戚付き合いも非常に強い絆で結ばれています。
よくフィリピン人の家族が数十人なんて話を聞くと思いますが、まさにそれです。
はい、わかりました。(笑)
知ってましたか?
フィリピンのGDPの1割が海外送金で成り立っているという事実!
つまり海外で働いているフィリピン人達は母国の家族へ仕送りをしているんです。
その額が国のGDPの1割になるというほどに信頼関係があるんですね。
またクリスマスや誕生日など何かの記念日は基本的に家族と過ごします。
これくらい強い絆で結ばれている家族関係なので、出勤時間に遅れてきた理由が、父親の危篤というのも納得しそうです。
なんて、思えたりしますが、頻度が高すぎるので、やっぱり認めません。(笑)
フィリピン人の性格と特徴その7 ~フレンドリー~
最後に老若男女で共通した性格と特徴を挙げるならフレンドリーに尽きます。
フレンドリーという言葉を使った瞬間にいくつかの性格と特徴も許してしまう良さが出てきます。
恋愛好きな彼女らと話すと確かに楽しいです。
中学生の会話で恋愛を話してみてください。青春時代ですね。(笑)
お喋りが大好きなので恋愛以外でもニコニコして受け応えてくれます。
ですが、やはりどんなに受け応えても中学生品質な部分は否めないので経済や世界情勢の話はちょっとピンとこないかも知れません。
フィリピン人と最も盛り上がる会話はやはり恋愛とお金と家族だと思います。(笑)
実際フィリピン人がどれくらいフレンドリーなのかは実際世界的に評価されています。
以前の記事で書きましたがフィリピンは世界で最も笑顔がある国という調査結果が報告されています。詳しくはこちらからどうぞ。
[blogcard url=”http://eruditors.click/p0035/” target=”_blank”]
フィリピン留学は初級者から中級者向けな理由はこれらの性格と特徴から納得できますよね。
どうやったら彼女らと仲良くなりモテるのか
どうですか!?
実際にフィリピンに行ってみたくなりましたか?
まだ仲良くなれるか不安ですか?
どうやったら彼女らと仲良くなれるでしょうか。
何か心の声ならぬものが聞こえたけど・・・。(笑)
そうか!
君たちは可愛い!
なぜだ!?
なぜか心の声が聞こえるような??(笑)
まとめ
フィリピン人の性格と特徴なんとなくわかってきましたか。(笑)
フィリピン留学で接する先生達はとてもフレンドリーです。
そして優秀な先生達です。
でも接し方を間違えると仲良くなれないことだってあります。
そこは歩み寄りましょう。
あと心の声には気をつけて。(笑)
そんじゃ、また。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません