フィリピンのセブ島で秘境ツアーを主催して感じたセブ島の自然!
フィリピンのセブ島で2年ほど生活した際にルート63という名前でツアーを開催してました。セブ島へ来た留学生や日本からバカンスでセブ島へ来た人を通常の旅行会社では取り扱っていない観光地かどうかもわからない素晴らしい秘境と呼べるレベルのセブ島を案内していました。その時の主な秘境を紹介します!
セブ島の誇れる素晴らしい自然と秘境
既に何度かこのサイトでも紹介しましたがフィリピンのセブ島にはたくさんの秘境があります。
セブ島は昔から海がきれいということでスキューバダイビングのメッカとして知られていました。
今でももちろん、スキューバダイビングで来る人も多いのですが、最近は海に関心を持たない人もセブへやってくるようになったんです。
その理由は英語留学を目的でセブ島へ来る留学生の日本人が増えたからです。
フィリピン留学先としてセブ島と言えば、2012年から2013年くらいから徐々に増え始め今ではかなり周知されている英語留学先となりましたよね。
そして急にセブ島へ来はじめた留学生たちにセブ島の自然を知ってもらおうと思って開始したのが『ルート63』というアドベンチャーツアーです。
具体的にはセブ島の秘境と呼ばれる観光地としてまだ開拓されていないスポットを紹介してます!
セブ島と言えば海をイメージする人が多いと思います。
海はもちろんキレイなんですが、海はすでに多くのツアー会社やダイビングショップが手掛けていたので、紹介する対象としてそこまで魅力を感じませんでした。
なのでルート63では海以外のセブ島を紹介するようにしたんですね。(もちろん海も紹介してますが、海以外をメインに紹介してました!)
自分自身もルート63を開始する前までは当然、セブ島は海だけだと思っていました。(笑)
ですが、実際調べてみるとセブ島には海以外にもとってもたくさんの要素があったんですよ!
セブ島にある素晴らしい自然と秘境
セブ島で見つけた海以外の素晴らしい自然要素を紹介していこうと思います。
セブ島の秘境!セブ島の滝【カワサン滝】
意外かも知れませんが、セブ島で最もユニークだと思うのは滝です。
セブ島には滝がたくさん存在しているんです!
これはセブ島の地質に関係していて、セブ島はカルスト地形の島なので、硬い岩と柔らかい岩が入り混じっているんです。
また山と海の狭間が短いんですね。
セブ島で最も有名なのはカワサン滝です。
カワサン滝は地球の歩き方にも紹介されている滝ですから、多くの観光客が訪れるスポットです。
カワサン滝では現在キャニオリングと行って、ヘルメットと防水ジャケットを着用して渓流を降るアクティビティがあります。
カワサン滝のキャニオリングはオススメ!
セブ島の秘境!セブ島の滝【アグイニッド滝】
更に調べていくと、カワサン滝以外にも多くの滝がセブ島には存在していることがわかりました。
無名の滝を入れると十数本の滝を見つけました。
もちろん、それらは外国人である日本人にはほぼ無名なものばかりです。
ですが、本当にすごい滝もあります。
特にオススメしているのはこちらで紹介しているアグイニッドフォールです。
[blogcard url=”http://eruditors.click/p0047″ target=”_blank”]
アグイニッドフォールは魔法の滝です。
魔法と呼ばれるのはなんと普通の人でも滝登りができるんですね。
詳細はリンク先から見てみてください!
セブ島の秘境!セブ島の洞窟【アグタ洞窟】
セブ島は石灰岩気質の島で地形は独特です。
少し地面を掘ってみれば白い地質が現れるんです。
この地質は水に溶けやすいので、地面の下にはたくさんの洞窟があるんです。
多くの洞窟があるのもセブ島の特徴です。中には洞窟の中に泉があって泳ぐこともできます。
日本の鍾乳洞と違うのは未開拓の洞窟に入れる点です。
つまり漆黒の闇に包まれた洞窟を探検するという本格的アドベンチャーが待っているんですね。
セブ島本当以外にもバンタヤン島やカモテス島にも洞窟が存在します。
特にオススメの洞窟はこちらで紹介しているセブ島最大の洞窟アグタケーブです。
[blogcard url=”http://eruditors.click/p0039″ target=”_blank”]
アグタケーブは本物の秘境感漂う素晴らしい洞窟です。
セブ島へ行くことがあれば必見です!
セブ島の秘境!セブ島の泉【マイニト温泉】
更に調べてみるとセブ島には多くの泉が存在していることがわかりました。
泉と言っても神秘的なものから、一般公衆浴場のような泉まで様々です。(笑)
更に、冷泉ばかりでなく温泉もセブ島にはあったんです!
今のところ、わかっている温泉の数は3つあります。
セブ島北部のカトムンと呼ばれる町にあるイッソイ温泉と、南部カルカル市にあるグアダルーペ温泉、そしてオススメしているのは南部マラブヨにあるマイニト温泉です。
特にオススメしているマイニト温泉にはついてはこちらを参照ください。
[blogcard url=”http://eruditors.click/p0050″ target=”_blank”]
セブ島の秘境!セブ島の教会【シマラ教会】
最後はセブ島の教会です。
教会は自然ではありませんが、キリスト教国のフィリピンならではの文化の象徴でもあります。
実際、至る所で教会を目にすることができます。
フィリピンは東南アジアで唯一のキリスト教が主宗教の国です。
他の東南アジアとちょっと雰囲気が違うんですね。
更にフィリピン人のキリスト教への信仰は凄いものを感じます。
朝4時とかに巡礼するんですよ!
凄くないですか?
また教会の寄付によってどんどん巨大化している教会もあります。
セブ島の教会でオススメしているのがこちらで紹介しているシマラ教会です。
[blogcard url=”http://eruditors.click/p0015″ target=”_blank”]
シマラ教会はフィリピン人の間で奇跡の教会と呼ばれているようです。
その理由もリンク先に書いてますので、ぜひ興味があればみてみてください。
まとめ
セブ島には旅行雑誌で取り上げられている観光地以外にも素晴らしい秘境がたくさんあります。
特に海以外でもセブ島を楽しめるので、海が好きじゃないという留学生はぜひオススメです!
ルート63はこちらから。
セブ島の秘境をまとめています。
セブの観光地まとめ
[blogcard url=”http://eruditors.click/p0015″ target=”_blank”]
[blogcard url=”http://eruditors.click/p0020″ target=”_blank”]
[blogcard url=”http://eruditors.click/p0039″ target=”_blank”]
[blogcard url=”http://eruditors.click/p0047″ target=”_blank”]
[blogcard url=”http://eruditors.click/p0050″ target=”_blank”]
[blogcard url=”http://eruditors.click/p0062″ target=”_blank”]
[blogcard url=”http://eruditors.click/p0089″ target=”_blank”]
そんじゃ、また。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません