フィリピンでインターン留学は本当に費用対効果が高い!?
2018年4月22日
セブで注目されているインターン留学をご存知でしょうか?インターン留学とは通常の留学と異なり、現地の会社でインターンシップをしながら英語を学ぶスタイルの総称です。インターンとは働く代わりに、留学費用を企業が負担して個人の出費を抑える魅力があります。では、一見聞こえはいいインターン留学ですが、その実態に迫ってみたいと思います。
インターン留学を検討した経緯!
今回はセブ島を中心に注目されているインターン留学について。
かれこれ自分自身も実はインターン留学でセブ島へ渡ったのです。(笑)
当時の思い出は・・・w
まぁ良くも悪くもフィリピンを経験できたし、色々考えさせられました。
今回はセブ島滞在中にインターン留学を経験された方々に体験談を聞けたので、その内容を記述していきたいと思います。
まず初めにインターンを検討した経緯を聞いてみました。
【ケース1:K.Tさん 女性 19歳 社会人 留学したかったが経済的に厳しかった】
高2の時に修学旅行で10日間だけオーストラリアに行って、凄い刺激的で留学してみたいと思ったんです。でもお金無いしどうしようと思って。ネットで調べてたらフィリピン留学が出てきて。調べたら本当に安くて。
オーストラリアとフィリピンではどれくらい違ったんですか?
フィリピンがは100万できる期間が、オーストラリアでは300万でした。
オーストラリアに比べて安かったんですけど、まだ私のお金じゃ十分な期間勉強することができなかったので、調べていたら0円留学ができるって見つけて。それで申し込みました。
【ケース2:Y.Tさん 女性 22歳 大学生 長期留学したいが金銭的に難しかった】
就活前にインターンで社会経験をつもうと思ったのと、海外へ出てみたかった。1年休学したので長期間海外へ行くとしたら留学がいいと思い探しました。
費用がそこまで出せなかったので安く留学できる国を探していたらフィリピンを見つかりました。更に調べるとインターン留学ができるという広告を見つけたんです。広告には働きながら英語を使えると書かれてあったので、申し込みしました。
【ケース3:K.Yさん 男性 21歳 大学生 1度留学して2度目はインターンへ】
初めからインターンしたかったんですけど、大学の時期が合わなくて。それで初めに留学してみました。
1度フィリピンで勉強した後、日本へ戻りました。そして大学の都合をつけて再度フィリピンへ行き同じ学校ではないですが、インターンとして働きながら勉強しました。
インターン留学で英語は勉強できますか
それでは核心に迫ってみましょう。次はインターン留学で英語の勉強ができるか尋ねてみました。
【ケース1:K.Tさん 女性 19歳 社会人 セブでインターン留学した留学生】
仕事が一日6時間で授業は1日4コマ受けてます。スピーキングの授業はあんまりペンとかノートとか使わずに、先生と喋ってますね。
毎週金曜日に全教科テストしてますね。スピーキングは実際に話してテストします。他の教科はペーパーテストです。
スピーキングの授業が特徴的ですね。シチュエーションで授業するんです。ウエイターになったり時には服屋の店員とかになったり。先生が演じてくれるんですよ。1コマ50分なんですけど、私は先生と雑談しているんで長くなっちゃう。フレンドリーだから楽しく授業できてます。
【ケース2:Y.Tさん 女性 22歳 大学生 セブの日本資本と韓国資本の学校でインターン】
思った以上に仕事で、全然勉強できる時間がなくなりました。1日4時間だったんですけど、留学生が多かったら2時間に減らされたり、振替授業を土日にされたりしました。
日系と韓国系で仕事内容も違いました。韓国系だとオーナーが韓国人なので使う機会はありました。でも日系だと英語は使わないですね。どちらも日本人の生徒さんの対応で日本語を使うので英語を使う機会は少ないです。
英語を学びたいならインターン留学はオススメできないです。
【ケース3:K.Yさん 男性 21歳 大学生 韓国資本の学校でインターン】
1日に50分の授業を4コマ受けています。授業以外では小テストの採点や留学生のピックアップをしています。
色々経験できてます。留学生とコミュニケーションも取る機会が多いし、就活でも普通の留学よりは有効だと思うので。先輩からアドバイスされました。
まとめ
インターン留学の体験談を3名の方々へ訪ねてみました。
インターン留学の内容や対応は、受け入れ先の企業・学校によって対応は異なりますね。
しかしながら、英語の勉強を目的にインターン留学をすると思いのほか勉強時間が持てなかったという人に多くで会いました。
理由は留学生の対応に追われて自分の時間を作れなかったためです。
これには全くもって同意。
英語学習を目的とするなら正直、インターン留学は選択肢に入れない方がいいかな。
そんじゃ、また。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません