【オススメの観光】外国人に人気な日本のフードランキング10!
東京オリンピックの波もあって日本にめっちゃ外国人が増えたなぁと。
自分も5年前に海外へ飛び出したんですけど、帰ってきてから驚くほど外国人が日本にいてビックリしました。
それにゲストハウスで働いているので外国人のお客さんとも交流があるですよ。
彼らからよく聞かれる日本の美味しい食べ物なにって質問。
実際彼らになにが人気なのか調査してみました。
外国人に人気な日本の食べ物ランキング!
今回は外国人に人気な日本の食べ物ランキングを作ってみました。
ってのも本当に日本には外国人がたくさんいるなぁと感じるようになったからです。
それにゲストハウスで働いてるので尚更その感覚がありますね。
そこで今回は外国人が日本の何を好んでいるのか調査してみました。
せっかくなので外国人キャラクターを使ってランキングを紹介していきましょう。
久しぶりにヤスミンの登場。
今回はアフリカじゃなくて日本に召喚しましたよ。(笑)
って、日本がこんなに暑いと思わなかったけど。
そうなんですよね、日本暑すぎ。w
フィリピンより平気で暑いですよ、最近の日本は。(笑)
では本題ですけど、フィリピン人のヤスミンは日本の食べ物といえばなに!?
マニラにもたくさんラーメン屋ができてきたからね。
ほー!
てっきり「寿司」というかと思ってたら「ラーメン」ですか。
だけど寿司は前から有名だったからラーメンの方が最近の日本っぽいわよ。
なるほどなるほど。
ではでは、外国人に人気な日本の料理ランキングいってみましょう!
外国人に人気な日本の料理ランキング10位!
ではまずはランキング10位から見ていきましょう!
10位に人気だった料理とは!?
馬刺し!でした〜
これ結構驚く外国人の人多いです。
ってのも馬を食べるのは可愛そうなんていう意見もあったり。
でもでも馬だけなぜ可愛そうなのか、逆に疑問になる一言ですね。
馬刺しの食べ方ですけど、外国人にはやはり生はあまり好まれないみたいです。
固いとか臭いって言われます。(笑)
馬刺しはそこまで臭さはないですけど固いって意見がありました。
外国人に人気な日本の料理ランキング9位!
それでは次に人気ランキング第9位!
それは焼肉!でした〜
ランキングには入ってるだろうと思ってましたがまさか第9位だったとは!
確かに、海外で焼肉ってあまり見ないです。
ってことはそんなに人気じゃないのかな。w
ちなみに西洋人の言葉では焼肉は「Japanese barbecue」だそう。
確かにバーベキューかも。
でも焼き方のスタイルが違うからバーベキューと一緒にされちゃ困るよ。
って思うのは日本人だからでしょうね。(笑)
外国人に人気な日本の料理ランキング8位!
それでは人気ランキング8位です。
8位になったのは餃子でした。
餃子が日本の料理って言うのは、中国人はどう思ってるのかな?
と、ちょっと気になりますが。(笑)
確かに餃子って日本語なんですかね。
読み方は日本語だろうけど絶対由来は中国っぽいっすもんね。(笑)
ちなみに餃子の歴史を調べてみるとやはり中国由来のようですね。
しかも日本で餃子を食べ始められたのって昭和らしいです。
めっちゃ最近なのことに驚き。
ほんまかいなw
外国人に人気な日本の料理ランキング7位!
それでは人気ランキング7位!
7位になったのは天ぷらでした。
天ぷらは個人的にはもうちょっとランキング上位だと思ってたのでビックリ!
天ぷら7位なんすね。w
なるほど!
フィリピン人にも人気のある天ぷら。
個人的に日本の料理としてもっと前に出したい逸品ですけどね。
外国人に人気な日本の料理ランキング6位!
それではどんどん行ってみましょう!
人気ランキング6位は蕎麦!でした〜
おぉここで蕎麦ですか。
こらこら、そりゃ全然違うだろ。(笑)
でもこの質問に似たことは言われたりします。
ってのも「うどん」は知ってるけど「蕎麦」は知らないって外国人はちょっと多め。
うどんの方が人気なのか宣伝が上手いのか、うどんの地名度の方が高いですね。
蕎麦は歴史ある食べ物として取り上げられるパターンがあるので歴史好きな外国人に人気があるぽい傾向がありました。
外国人に人気な日本の料理ランキング5位!
ここでランキングも折り返し。
次の人気ランキング5位は湯葉!でした〜
郷土料理感もあるけどランキング5位に登場。
って外国人は多いですね。
実際、湯葉を尋ねてみて知っている外国人に会ったことがない。
なのに何故か5位に入選しているのが不思議でした。
湯葉が人気な理由は完全に観光地ですね。(笑)
湯葉はご存知の通り「日光」で有名な料理なので日光へ観光する外国人が目にする機会があるわけで。
自分は今九州の福岡に住んでいるので、確かに日光へ行った外国人には中々会わないわけです。w
なので東京あたりのゲストハウスで働いていたらきっと「湯葉ねぇ〜」みたいな外国人に会えるんだろうなと。
外国人に人気な日本の料理ランキング4位!
どんどんランキングも詰めていきましょう。
人気ランキング4位はここで何と寿司でした〜
えええ!まさか寿司が4位だとは!!
って驚きはありますね。(笑)
でも日本で食べる寿司の方が美味しいけど。(笑)
そうなんです。
海外出店ナンバー1と思われる日本食はきっと寿司だと思います。
でも、でも、
寿司は日本で食べた方が美味しいよって120%くらい自信持って言えますね。(笑)
あ、営業妨害とかじゃなく。w
外国人に人気な日本の料理ランキング3位!
いよいよ人気ランキングBEST3にいってみましょう!
人気ランキング3位はうどん!でした〜
BEST3位までくるともう「それか〜」って品物が並んできますね。
「ラーメン」より「うどん」が好きなアミーゴも多いわよ。
そうなんです。
「うどん」はどこが美味しいですか?
って結構聞かれます。w
外国人にとって「うどん」はかなりメジャーな日本料理になったと思います。
でも世界中を回ってみましたが、「うどん」で勝負しているレストランはそこまで多くなかったですね。
アジア圏は比較的「うどん」屋が進出していた印象がありますが、北米などは皆無でした。
外国人に人気な日本の料理ランキング2位!
それではランキングも2位です。
人気ランキング2位はお好み焼き!でした〜
これはわかる気がしますね。
お好み焼きを独学で学んで作った日本人がブームを作ったみたいね。
お好み焼きも日本料理の代表格!
って言うくらい人気になってますね。
特にヨーロッパ圏では人気だと言うニュースを見るし、ヨーロピアンのお客さんに「お好み焼き」について聞かれたりします。
ヤスミンが言ってるフランスのお好み焼き屋さんの記事はこちらを参照してください。
外国人に人気な日本の料理ランキング1位!
それではお待たせしました(!)。
人気ランキング1位の発表!
ってもう「あれか〜」ってなりますかね。(笑)
人気ランキング1位はラーメン!です!
最初にヤスミンが言ってたしな。(ネタバレでしたw)
あんたはいっつも人の話聞かないんだからね。ラーメン屋はフィリピンにもたくさん出来てるのよ。
はい、これ本当です。
フィリピンだけじゃないですけどアジア圏を中心に日本料理の旗振り料理かのように進んでいくのがラーメンショップ。
外国人からのニーズもあってかなり広がってます。
因みに、外国人のお客さんから「美味しいラーメン屋はどこだ?」って質問なんですけど。
福岡だとキャナルシティーにラーメンスタジアムがあるのでそこを紹介してます。
ラーメンスタジアムなら全国区のラーメン屋が揃ってますからね。
そのフィードバックを聞かせてもらうとほとんどの外国人に共通してることがわかりました。
それは、、、
豚骨ラーメンは好きじゃない
ってことでした。w
豚骨ラーメン美味しいのに・・・
と思いながらも匂いが嫌いみたいですね。
逆に味噌ラーメンが人気傾向でした。
なので外国人にオススメするラーメンは味噌ラーメンがオススメかも?
まとめ
本当に来日している外国人が増えたなぁと実感する日々。
ゲストハウスに住んでいるのでよく聞かれる質問「オススメの日本の料理なんですか?」に答えてみました。
その他にもあるんでしょうけど、困ったら「お好み焼き」か「味噌ラーメン」がベタだとわかりました。w
そんじゃ、また。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません