【オススメの観光】外国人に人気な日本のフードランキング10!

東京オリンピックの波もあって日本にめっちゃ外国人が増えたなぁと。
自分も5年前に海外へ飛び出したんですけど、帰ってきてから驚くほど外国人が日本にいてビックリしました。
それにゲストハウスで働いているので外国人の ...
【ブラウザ戦争】Google ChromeとIEの世界覇権獲得まで!

皆さんはインターネットのブラウザは何を使ってますか?
もちろん「Google Chrome」です!ってのが私です!w
でもいつからブラウザは「Google Chrome」にしたっけ?
って思ったので ...
世界の通貨を比較!信用価値の高いFX通貨ランキング!

今回は為替でよく使われる信用通貨ランキングです。
為替取引とはFX(Forgrein Exchange)のことですね。
為替でよく使われる通貨=国際的に信用の高い通貨ということで信用通貨ランキングを作成しちゃい ...
韓国のソウルはなぜ漢字で表現されないのか韓国人に聞いてみた!

先日、ゲストハウスのお客さんに韓国人の方達が泊まりに来てくれました。そして一緒にお酒を飲んだわけですが、そこでお互いに自国のことについて話をしたんですよ。その時に韓国の首都、ソウルはなぜ漢字で表現されないのか尋ねてみました。ソウルがな ...
日本の輸出品ランキング10!日本から海外へ!

前回、日本の輸入品ランキングトップ10を作ったので今回は逆に輸出品トップ10を作成してみました。日本の技術は世界最高峰と呼ばれる時代もありましたが、2018年現在は一体何が世界でもっとも通用する商品なんでしょうか?とても気になります、 ...
日本の輸入品ランキング10!海外から日本へ!

今回は日本へ輸入されている物品ランキングトップ10を調べてみました。日本は資源のない国として有名です。なので輸入って日本にとって超絶重要な産業なんですね。そこで日本社会に出回っている海外からの輸入品一覧をランキング形式にトップ10とし ...
【外国人旅行者統計調査】来日外国人旅行者を比較調査!

最近は福岡のゲストハウスでフリアコしている、冨田隊長です。今回は日本へ来日する外国人旅行者を比較調査してみました。まもなく東京オリンピックも開催されるので来日外国人の数は増えている傾向にあります。そこで実際に外国人旅行者はどれくらい増 ...
SNSが現在社会にどれくらい影響を与えているか!アラブの春で説明!

今回はとても興味深い中東・北アフリカで起こった「アラブの春」について。アラブの春とは簡単に言えば革命の連鎖反応です。そしてアラブの春が発端で今もシリアやイエメンでは内戦状態になってます。このアラブの春って実はSNSが超影響していたって ...
【SNSを比較】Facebookとinstagramの違いを20歳前後の学生達に聞いてみた。

世界を旅して日本へ帰国しました、冨田隊長です。今回はアルバイト先で出会った20歳前後の学生達にSNSのことについて聞いてみました。SNSの中でも人気のFacebookとinstagramの使用頻度や、20歳前後の彼らはどう思っているの ...
【英語仲間大募集】英語を勉強するためにツイキャス始めました!

いつもとトーンが違いますが、大真面目です!英語を勉強したいけど続かない!一人だとどうやって進めていいかわからない。自分も同じ悩みがあります。そこでどうやれば続けれるだろうと考えた結果、英語の勉強をするためにツイキャスを始めてみました。 ...